いつも宿泊予約をする場合は、一休を利用することが多いのですが、
5回に1回位の割合でリラックスを使うことがあります。
最近増えてきたとはいえ取り扱い宿数はまだまだ少なく、他サイトに比べると料金設定も高めなことが多いのでメイン利用には至っていません。
そんなリラックスですが、オトクじゃん!な時期が年に数回訪れます。
それは・・・クーポンが発券されるとき
ある日突然届いた使用期限が迫っていますメール。
いつぞや5000円OFFのクーポンが当たっていたのでした
完全に失念していた。
そんなこんなで、毎度のごとく慌てて宿探しを始めることになったのでした。
パソコンと格闘すること数時間。
決めた!!!
にごり湯の宿 赤城温泉ホテル
場所は群馬の前橋市内。
あまりメジャーではないですが、部屋付きのお風呂は2つもあり、1つはジャグジーで1つは源泉かけ流しの寝湯!!
メゾネット仕様で部屋はとてもとても広そうです。
今までなぜか盲点だった地域のお宿です。
結果的には、大満足な滞在となりました。
というか、なぜもっと認知されない?って感じです。
草津や伊香保の有名宿に比べれば、多少の田舎くささはあるものの、
親切でフレンドリーな女将やこじゃれた客室は滞在を快適なものにしてくれました。
まずなによりも、お湯がいい!!
宿名にあるごとく、湯の花が浮く純粋な源泉かけ流しのにごり湯は最高以外の言葉がありません。
それでは、下記レポートです
住所は前橋市ですが、立地は秘湯と呼ぶにふさわしい場所にあります。
公共交通機関利用の場合、最寄り駅の上毛電鉄大胡駅より、ふるさとバスという乗り合いバスに乗って約20分です。
このふるさとバスは事前に予約をしないと乗れませんのでご注意を。
宿で予約の代行もしてもらえます。
車での場合も、本格的な山道となるので運転が苦手な方は上記のバスを利用するのをオススメします。
さらに、この宿前はアトラクションレベルの笑っちゃうくらいのマジな急坂です。
そんなこんなで今回は、ふるさとバスにて向かいました。
赤城神社で宿の送迎車に乗り換えて到着です。
赤城温泉は山の中に数件の温泉旅館があるのみの温泉郷です。
当然のごとくロビーの窓から広がる大自然。
前橋って群馬の県庁所在地ですよ。
なんなのこの秘境感。
最高かよ。
コメント