スポンサーリンク

ネストイン箱根①チェックイン~施設内

箱根
スポンサーリンク

この宿のことを知ったのは、フォローしているインスタのアカウントから。
箱根にこんなインスタ映えするような宿ってあったっけ???
と、ググってみたら2016年にオープンした新顔らしい

THE・旅館みたいな王道達が軒を連ねる中、なんとも軽やかなスタイルで箱根に登場したこちらのお宿に秒で心持ってかれました

ちょうどお盆に泊まる先を探していたこともあり、一も二もなくこちらに決定。
一休より、大人2名幼児1名・2泊朝食付きで約¥13万でした。
添い寝の幼児は無料でした。

改めて思い返してみると、13万!?
高っって思うのですが、1年で最もハイシーズンなお盆真っ只中に、2泊で朝食付きだったらむしろ安いほうだったのです。
(誰の何のための言い訳・・・)

で、結論としては・・・

 

リピート確定だわ!!!

 

まず、面白い。
というか、新しい。
コンセプトからサービスから客室の仕様から食事まで。

箱根に限らずこういうお宿ってなかなかない。
しかし、万人受けはしないだろうなぁという印象。
であるがゆえに、はまる人にはドンピシャではまる宿だと思います

 

では、早速チェックイン~館内

このシャレオツなカフェにてチェックイン。
カフェのみの利用もできるようでした。

そして、いわゆるウェルカムドリンクも一般的なジュースやビールとかじゃなくコーヒー系のメニューでした

私たちは、カフェラテとエスプレッソをお願いしました。

滞在中はなんとここのカフェメニューがフリーで頂けます。
つまり飲み放題
コーヒー好きにとってはこの時点でもう倒れそうになるくらい嬉しかったです

こちらで、チェックインの記帳と施設の案内を受けました。

こちらの宿はこんな感じで森の中に宿泊棟やお風呂・共用棟が点在しています。
チェックインを行ったのは、中央のC棟の1階。

WOODSIDEはレストランです
(宿泊者以外も利用可。但し、予約がベター)

右下のFREE BIRDはレクリエーション棟でカップラーメンやお菓子の軽食が置いてあったり、書籍やレコードがあったり、仕事や作業用のデスクがあったりと思い思いに過ごせるようなスペースになっていました

大浴場は、左下のBird Bathにあります

ここまで見て分かる通り、とにかく敷地内どこに行くにも客室から一旦外に出て歩かなければいけません。
がっつり階段もあります。
エレベーターやエスカレーターは皆無です。
天気の悪い日は足元も悪くしんどそうです。
この時点で万人受けする宿でないことは分かると思います

が、私たち家族にはめっっっちゃはまりました。
常に大自然に飢えている野生児一家なので、用もないのに施設内をうろうろ歩き回っていたのでした。
この非日常間は控えめに言っても最高だわ!!

夜の敷地内

 

 

 

 

 

箱根
スポンサーリンク
RISUをフォローする
素敵お宿訪問記

コメント