8月はお盆真っ只中の土日。
行ってきました。
品川のプリンス村(※)へ。
今回宿泊したホテルは、
グランドプリンスホテル高輪
●グランドプリンスホテル高輪
●グランドプリンスホテル新高輪
●ザプリンスさくらタワー東京
をひとまとめにした呼称。(品川プリンスホテルを含める場合もある)
品川駅徒歩数分の場所に近接して建っていることから、この呼び名がついた。
敷地中央の日本庭園を介してそれぞれへの行き来が可能。
なお、当呼び名は正式名称ではなく、当ブログ作者含む一部の間で勝手に呼んでいるだけである。
目次
グランドプリンスホテル高輪 宿泊料金
グランドプリンスホテル高輪 アクセス
〒108-8612 東京都港区高輪3-13-1 TEL 03-3447-1111
・各線の品川駅(高輪口)から徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線高輪台駅から徒歩約3分
【無料シャトルバス】
<発着場所・時間> 品川駅(高輪口)8:00~21:20(約20分間隔)
<運行ルート> 品川駅(高輪口)─ ザ・プリンス さくらタワー東京 ─ グランドプリンスホテル高輪・高輪 花香路 ─ グランドプリンスホテル新高輪 ─ 品川駅(高輪口)
車の場合、駐車料金は1泊1,500円となります。
グランドプリンスホテル高輪 館内
エントランス付近は和の趣がありました。和服姿のホテルスタッフの方がいらっしゃり、普通のホテルとは少し雰囲気が異なっています。
グランドプリンスホテル高輪 クラブラウンジ花雅
今回はラウンジアクセス権のある客室を予約したので、チェックインはラウンジで行いました。エントランスロビーから少し奥に進むとラウンジ入口です。
チェックイン時はスタッフの方に案内されて入室しますが、チェックイン後は客室カードキーをかざさないと入れない仕組みです。
ラウンジ内は日本庭園に面した明るく開放的なスペースと、
照明を落としたシックで落ち着いたスペース
■ティータイム 10:00~17:00
■カクテルタイム 17:00~19:00
■ナイトキャップ 19:00~21:30
グランドプリンスホテル高輪 クラブラウンジ花雅 ティータイム
チェックイン時間はティータイムにあたっていました。
▲ペストリー
▲かりんとう・おせんべい・ゼリー等の小菓子
▲和菓子
こちらのラウンジのティータイム最大の特徴は、和菓子が豊富に提供されること!!
なんですが興奮のあまり写真を撮り忘れるという失態・・・。この他にも数種類、目にも麗しい和菓子がたくさん並んでいたのです。
▲コーヒー・紅茶
▲ジュース類
▲冷蔵ケースの中にアルコールも入っていますが、アルコール提供はカクテルタイム以降です。
グランドプリンスホテル高輪 クラブラウンジ花雅 カクテルタイム
17時になるとラウンジ内は活況を呈してきます。混みあう日は席待ちとなる可能性もあるので、是が非でも利用したい場合は17時前から待機しておくのがよろしいかと。
カクテルタイムはフード類も提供されます。
炭水化物系はほとんどないので、夕食替わりにするには物足りませんが、小腹は満たせると思います。
グランドプリンスホテル高輪 クラブラウンジ花雅 ナイトキャップ
ナイトキャップの時間帯になると、またラウンジ内は空いてきます。食事よりもお酒やラウンジの雰囲気をゆっくり楽しみたい方は、この時間帯がおすすめです。
アルコールの他に、小菓子の提供があります。
グランドプリンスホテル高輪 クラブラウンジ花雅 朝食
8時頃ラウンジに行ったところまだ席に余裕はありました。
サラダ・フルーツ・パン・グラノーラなどの洋食系。
▲情報量なさすぎな写真。中身はウインナーやベーコン、温野菜などでした。
▲焼き魚2種
▲かまど炊き風ごはん
▲ごはんのお供たち
▲お味噌汁
そして、朝食時にはラウンジ内にエッグステーションが出現します。
▲オムレツと目玉焼きのオーダーができました。
品数は多くないものの、和洋いいとこどりのビュッフェでした。朝は卵を食べないと始まらない私のような人間には、エッグステーションの存在は輝いて見えます。なによりも、日本庭園を眺めながらの食事は贅沢な気分になりますね。こんなゆとりを持って毎日生活できたらいいんだけどね・・・。
プリンス村のクラブフロア宿泊はコスパが高いよ!!
・グランドプリンスホテル高輪
・グランドプリンスホテル新高輪
・ザプリンスさくらタワー
のクラブフロアに宿泊すると盛りだくさんのメリットがあり、コスパが非常に高いです。
宿泊料金は一般客室に比べると少しお高いですが、宿泊費の差額分は回収できるくらいの特典を享受できるように思います。
具体的には以下。
ex)グランドプリンスホテル高輪クラブフロアに宿泊⇒グランドプリンスホテル新高輪、ザプリンスさくらタワーのラウンジも使うことができます!
●ザプリンスさくらタワーのサウナ&ブロアバスが無料で利用可
●ダイヤモンドプール&スカイプールが無料で利用可(夏季限定)
そうなんですよ!!なんと3ホテルすべてのラウンジが使えるんです!!
それだけでも十分美味しいと思いますが、さくらタワーのサウナ&ブロアバスとプール(夏季のみ)も無料で利用できちゃうんです。
え、普通にすごくない( ゚Д゚)!?
というわけで、プリンス村の宿泊を検討される場合は、ぜひクラブフロアも選択肢に入れられることをおすすめします。
グランドプリンスホテル高輪 客室
今回宿泊した客室は、『クラブデラックスキング』でした。クラブフロアへのアクセス権のある『クラブ〇〇』と付く客室とスイートルームは12階と14階にあります。なぜ13階が飛ばされているのかは不明・・・。
うん、なかなかいいね!!
思いのほか寛いで過ごすことができました。これぞプリンスホテルっていうインテリアも落ち着くわ。リノベーションされてから日が浅いのか築年数から考えるととても綺麗でした。
続いて水廻り。
こちらはリノベされていないのか時代を感じさせるレトロな仕様です。バスルームはタイル貼り。東京プリンスホテルでも見たな・・・。あそこも老舗か。
そして、アメニティ。
客室に化粧水・クレンジング等の基礎化粧品はありませんが、リクエストすると客室に持ってきて頂けます。
客室に用意されている飲み物類。
ドルチェグストとプリンスウォーター(と勝手に名付けているミネラルウォーター)
グランドプリンスホテル高輪 日本庭園
グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザプリンスさくらタワー東京の中心に日本庭園があります。そして、この日本庭園を介してそれぞれのホテルへの行き来ができます。
桜の大木や鯉の泳ぐ池など、ここが品川駅数分の場所だとはとても思えないのどかな風景に驚きます。プリンス村に宿泊する際は、庭園の散策をされてみては?
グランドプリンスホテル高輪 まとめ
ホテルライフを満喫するもよし、観光の拠点にするもよし、と色々な使い方ができるホテルだと思いました。前述のようにクラブフロアに宿泊する場合は、特典が多いのでなんだか得したような気分にさせてくれたおかげで非常に気分よく滞在ができました。
コメント