スポンサーリンク

【宿泊記・ブログ】ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京東京
スポンサーリンク

東京タワーを綺麗に見たい!!
ある日突然思い立ち予約してみました。
ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京 宿泊料金

ザ・プリンスパークタワー東京 アクセス

〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1 TEL:03-5400-1111

■循環シャトルバス(無料)
浜松町駅前~ザ・プリンス パークタワー東京
※JR浜松町駅 世界貿易センタービル内「浜松町バスターミナル5番乗り場」発

ザ・プリンスパークタワー東京 館内

以前同じ芝公園内にある『東京プリンスホテル』に泊まった際に、手が届きそうな距離にもかかわらず、東京タワーを見ることのない滞在で悔しい思いをしたので、満を持してのリベンジです。

ザ・プリンスパークタワー東京

開業は2005年と比較的新しめ。ちなみに、お隣に建つ『東京プリンスホテル』は1964年開業。
数多あるプリンスホテルの中でも、『ザ・プリンス』とつくホテルは上級カテゴリーとなります。国内には5施設のみ。

そんなこんなで否が応にも高まる期待。ワクワクしながらチェックイン。

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ホテルの規模に対してフロントロビーはこじんまりした印象。チェックイン時刻は人でごった返していました。インテリアは好みの感じ。

ザ・プリンスパークタワー東京

エレベーターはホテル中央部の吹き抜けにあります。ライティングが綺麗な回廊のような通路を通っていざ客室へ。

スポンサーリンク

ザ・プリンスパークタワー東京 客室

予約した客室は、30階の『プレミアムキング』というクラブフロアの客室です。クラブラウンジへのアクセス権が付いています。この客室は私の好みど真ん中でした。今まで泊まった中でも1.2を争うくらい、全てがツボにはまった部屋でした。
ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

お分かりでしょうか。
ベッドの隣に引き戸があり、開け放つとまるで1ルームのように洗面化粧スペースと一続きの空間となります。

ざ、斬新!!

ザ・プリンスパークタワー東京

洗面スペース側から見るとこんな感じ。左側の白いタオルがかかっている扉が浴室の入口です。

ザ・プリンスパークタワー東京

洗い場付きで言うことなし!!

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

アメニティも化粧水等の基礎化粧品からバスソルトまで揃っていて至れり尽くせりです。こだわりのない方は手ぶらで来ても平気なくらい。

さらに、こちらの客室でハートを撃ち抜かれた(表現の古さよ・・)のが、これ!!

ザ・プリンスパークタワー東京

壁を向いていないデスク!!!

ザ・プリンスパークタワー東京

高層階からの東京の景色を眺めながら作業することができます。
この色々と普通じゃない仕様がとっても好き。木目を基調としたシンプルなインテリアも素敵です。

そして肝心の窓から見える景色はこんな感じ。

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

高層ビルと眼下に首都高。ミニチュアの東京を見ているような感じでした。

ザ・プリンスパークタワー東京

ちなみにバルコニー付き。この高さでバルコニーって・・・。高所恐怖症でなくとも必要以上には出たくない高さだったので、写真を撮ったのみ。こんなん普通に無理でしょ。恐いわ。

ザ・プリンスパークタワー東京

窓辺に置かれている椅子も客室の雰囲気にあっていて良い感じでした。

スポンサーリンク

ザ・プリンスパークタワー東京 クラブラウンジ

ザ・プリンスパークタワー東京のクラブフロアに宿泊した場合、32階のクラブラウンジへのアクセス権が付きます。
時間帯により下記のフードプレゼンテーションが行われています。

■朝食7:00~10:00
■ティータイム10:00~17:30
■カクテルタイム17:30~19:30
■ナイトキャップ19:30~21:30

クラブラウンジ入口。
ザ・プリンスパークタワー東京

この通路をずんずん進んで行くと、

ザ・プリンスパークタワー東京

ドドンと東京タワーが目の前に!!!

ザ・プリンスパークタワー東京

別角度から。上から下までの完全な姿を拝むことができます。これよこれ!!求めていたものは。こんなに近くで完璧な形をもって東京タワーを見ることができるホテルは、他にはなかなかないんじゃないでしょうか。

ただただ美しい・・・。

ザ・プリンスパークタワー東京 クラブラウンジ ティータイム

私たちは普通に1階でチェックインを行ってしまったのですが、ラウンジ内でチェックアウト・チェックイン手続きも行えます。早速ティータイムに行ってみます。

ザ・プリンスパークタワー東京
ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

軽食や小菓子、ケーキ類と品数はそこそこあります。この他飲み物も豊富にありました。

ザ・プリンスパークタワー東京 クラブラウンジ カクテルタイム

多くのホテルでそうですが、カクテルタイムになるとどこからともなく人が集まってきます。利用者が多いと、ラウンジに案内されるまでに別室で待つこともあるそうなので、絶対に利用したい場合は開始少し前からスタンバっておくことをオススメします。
ザ・プリンスパークタワー東京

暗くなるとキャンドルに火が灯され雰囲気の良さ抜群。そして、何が素晴らしいってこれよこれ。

ザ・プリンスパークタワー東京

東京タワー夜景Ver.

嘘でしょ!?って思わず言いたくなるくらい、完璧で完全なる東京タワーが目の前に。この景色を堪能しながらアルコール飲み放題(あさましくてスミマセン)なんてここはこの世の天国か?

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

この他ビールとかワインとかなんか色々なものがたくさんありました。お酒のことは詳しくないので説明省略。いきなり雑かよ・・・。

このカクテルタイムの時間帯は、アルコールももちろんですが料理も提供されます。
ライブキッチンまで出現!ステーキを焼かれていました。
ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

その他にもバリエーション豊富な料理の数々。

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

炭水化物系はほとんどないので夕飯がわりにはなりにくいですが、それでもそこそこお腹は満たされてしまいました。1つ1つのクオリティは非常に高いです。

ザ・プリンスパークタワー東京 クラブラウンジ ナイトキャップ

カクテルタイムが終了すると、潮が引くように人がいなくなります。料理のかわりにチョコレート等の小菓子やフィンガーフード的なものが提供され、ゆっくりお酒を楽しむ大人の時間がやってきます。
ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ラウンジの雰囲気を楽しむなら、この時間帯がオススメです。人も少ないので、静かに都会の夜景を堪能しましょう。

ザ・プリンスパークタワー東京 クラブラウンジ 朝食

明けて翌朝。
お腹が空いて目覚める。

まずは豊富なパン類にテンションが上がります。
ザ・プリンスパークタワー東京

サラダにチーズやハムといった朝食の定番料理もしっかりありました。

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

そして朝も登場!ライブキッチン。卵料理のオーダーができました。

ザ・プリンスパークタワー東京

ケースの中にも料理が並びます。

ザ・プリンスパークタワー東京

ザ・プリンスパークタワー東京

それから和食も。

ザ・プリンスパークタワー東京

フレッシュ野菜ジュースはおかわり。

ザ・プリンスパークタワー東京

そんなこんなで、ラウンジの朝食としては十分すぎるくらい十分な内容だったと思います。品数・味ともに文句のつけようがありません。

ザ・プリンスパークタワー東京 まとめ

また絶対に行きたい超お気に入りホテルになりました。立地よし、客室よし、ラウンジよしの個人的に非の打ちどころがないホテルです。マジで。願わくばちょっと奮発してクラブラウンジを利用できる客室・プランをおすすめします。東京タワーに興味がないって方でも、一度このラウンジから見ておいて損はないはずです。

ザ・プリンスパークタワー東京 詳細はこちら

東京
スポンサーリンク
RISUをフォローする
素敵お宿訪問記

コメント