まず始めに言いたいこと。
それは・・・
子連れ旅行には、超絶オススメなホテルです!
さらに言うと
マリオットボンヴォイの上位エリート保有者には、特典満載・お得感満点のホテルです!
久しぶりに興奮して超大作のブログになってしまったので、目次から必要な箇所だけ読まれることをおすすめします。
目次
- 1 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 宿泊料金
- 2 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルとは
- 3 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル アクセス
- 4 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ 館内
- 5 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 朝食
- 6 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル まとめ
- 7 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 詳細はこちら
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 宿泊料金
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルとは
千葉県浦安市に位置する東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。最寄りのリゾートモノレール駅『ベイサイド・ステーション』まで徒歩3分ですが、頻繁にシャトルバスも運行しています。乗車時間1分程。まばたきしている間に着いてしまう距離。ディズニー帰りでもう1歩も歩けない・・・みたいな方には便利かと。しかし、バスがめちゃくちゃ可愛くて凝っているので、一見の価値はあります。
さすがのオフィシャルホテル特典。
営業時間:8:00AM – 3:00PM
●ホテルチケットカウンター:東京ディズニーリゾートのチケットカウンターがホテル内にあります。各種パークチケット購入可能。
営業時間: 6:00 AM – 8:00 PM
●入園保証:混雑のために東京ディズニーランド・東京ディズニーシーが入場制限されている場合でも。ホテルで発行している宿泊者カードの提示で入園が保証されます。
●ホテル内ショッピング:東京ディズニーリゾート内と同じキャラクターグッズがホテル内のショップで購入できます。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル アクセス
〒279-0031千葉県浦安市舞浜1-9 TEL: 047-355-5555
https://goo.gl/maps/ByC6w2Pvv2u4ZeQp8
駐車場は1泊¥3,100です。2泊目以降は1,600円/日 追加となります。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ 館内
女子力とかキャピってるものには無縁の人間なので、普段はディズニー?へー(ひじまくら)みたいな反応しかできないししないのですが、15年ぶりに訪問。息子のために。ええ、可愛い息子のためならいくらでもキャピりますとも。息子が楽しむなら全力でどこにだって行くさ。
さ、まずはチェックインしますか。
すでにどことなくワクワクするフロントロビー。天井には星座が描かれています。
マリオットボンヴォイ会員は、専用のデスクがあるのでこちらでチェックイン。
比較的いつでも空いていてスムーズな進行。チェックイン・アウトともに待ち時間は0秒でした。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル マリオットボンヴォイプラチナエリート特典
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにマリオットボンヴォイプラチナステータスとして宿泊すると以下の特典が受けられます。
●クラブラウンジ利用権
●レイトチェックアウト16:00まで
●オアシス利用無料
●トレジャーズ!アイランド利用無料
●ウエルカムギフト(ポイント・ギフト・朝食から1つ選択)
●駐車場無料
いや、この恩恵がすごすぎて今回超大作のブログになってしまったわけですが。国内のマリオット系のホテルの中でも、享受できるメリットはトップクラスだと思いました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オアシス
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルには『オアシス』というレクリエーション施設があります。プール・フィットネス・舞湯(大浴場)・トレジャーズ!アイランドなどの多彩な顔ぶれ。パークで遊べない雨の日はここに1日いても飽きないんじゃないか?ってほど。
オアシスパスを購入すると、これらの施設を利用することができます。
宿泊者: 13才以上 ¥1,700 4-12才 ¥1,300
ビジター: 13才以上 ¥2,700 4-12才 ¥2,100
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル プール
(写真は公式HPより)
温水プールでジャグジー完備。
水着のレンタルはありませんので、利用される方は持参しましょう。水遊び用オムツは販売されていました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 舞湯
(写真は公式HPより)
サウナ完備の大浴場。我が家は利用せずでしたが、パークで遊んだ後に広いお風呂に浸かれるのは最高そうだ。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル トレジャーズ!アイランド
当ホテルを子連れにおすすめしたい理由の最たるものがこちら。
トレジャーズ!アイランド
こんな感じで見てのとおり、全コドモが喜びそうな施設。本格的なアスレチックっぽいものは、年齢高めのキッズに人気でした。赤ちゃん専用のボールプールや絵本コーナーもあります。子供が退屈そうな素振りを見せる度にしょっちゅうこちらに連れてきていました。
※16歳以上の保護者の同伴必須
保護者無料
これらの施設がマリオットボンヴォイプラチナエリートの特典で、すべて無料でした。すごっ!!
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 客室
マリオットボンヴォイ上位エリートのみなさんなら、チェックイン時に心臓の鼓動が早まる瞬間がきっとあるはず。
アップグレードされるの!?どうなの!?
の瞬間。
御多分に洩れず我が家も毎回緊張の一瞬をむかえております。
今回我々は、マリオット公式サイトから最安値のツインの客室を予約していました。
宿泊金額は約¥23,000(大人2名分)でした。
結果は・・・。
『シェラトンクラブルーム 2ベッドルーム』にアップグレードされました!!
シェラトンクラブルームは11・12階の高層階にあり、クラブラウンジへのアクセス権が付きます。もともとプラチナ特典でラウンジ利用権はあったので、高層階になったという点は嬉しいポイントでした。せこく当日のクラブルームの宿泊料金を調べてみると約¥43,000(大人2名)でした。¥20,000お得に泊まれた♪
早速客室に入ってみます。
・・・。
特に特筆するべきところがないいたって普通の客室。『クラブルーム』と名が付いているから期待したものの本当にTHE・普通です。
続いて水廻り。
お風呂に洗い場が付いているのは嬉しいポイント。その他はこれといって感動する点はなし。
アメニティ。
化粧水・クレンジング等の基礎化粧品は客室には用意されていませんが、フロントにお願いすると使い切りのパウチタイプを持ってきて頂けます。
飲み物等。
当ブログでは各お宿の客室について割く文字数が最も多いのですが、今回は異例中の異例でマジでこれ以上書くことがない・・・。
好意でアップグレード頂いたにもかかわらず文句ばかりなのもあれなので、唯一おー!!!と思ったのは眺望ですかね。パーク側の部屋を用意頂いたので、昼でも夜でもパークビューをうっすら楽しむことができました。
夜はシンデレラ城のライトアップを見ながら珈琲タイム。(アルコールは飲めないのさ)
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル クラブラウンジ
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのクラブラウンジは最上階の12階にあります。
とても広く席数多め。両サイドに窓が取られていて、ベイビュー・パークビューの両方が楽しめます。キッズのゲストが多いことから、ラウンジとはいえどもかなり賑やかな雰囲気。静かにゆったり・・・といった感じを求めてくると肩透かしをくらうかも。今回は朝食以外の時間帯で利用してみました。
※アルコール類は5:00 PM-7:00 PMのみ提供
●朝食サービス 6:30 AM – 10:00 AM
●オールデイスナック 10:00 AM – 11:00 PM
●イブニングカクテルサービス 5:00 PM – 7:00 PM
※アルコール類やオードブル類の提供あり
●キッズコーナー10:00 AM – 8:00 PM
クラブラウンジ オールデイスナック・ドリンクサービス
オールデイスナックの時間帯は人も少なめで、席も選び放題でした。みんなパークに行っているんだろうな。
フード類は甘い系のものが多め。
ドリンク類はこんな感じ。
珈琲マシンはセガフレードザネッティ。フレーバーウォーターまであるわ。シャレオツ。
クラブラウンジ イブニングカクテルサービス
全時間帯で最も混みあうこのがこの時。開始の17:00にはすでに満席。入口で順番待ちをする列がどんどん長くなっていきます。聞くところによると、ウエイティングは客室でもでき、順番になったら電話で呼び出してくれるそう。
カタカナ多めの料理名。メモを取らないと一切覚えられないレベル。(記憶力・・・)
サラダ系の品が多めでしたが、炭水化物系としてサフランライスやパスタがありました。写真を撮り忘れましたが『カボチャのクリームペンネ』は¥1,480(税抜)とかで提供されていてもおかしくない美味しさでした。
スイーツも♪
アルコール類。各種リキュールにビールサーバー。
この他にワインやサングリアなんかもありました。
炭水化物やボリュームあるサラダがあるので、がっつり食べれば夕食替わりにはなりそうです。それが良いか悪いかは別として。何度も言いますが、このイブニングカクテルの時間帯に一般的な”クラブラウンジ”の雰囲気を求めてはいけません。この時間帯だけはファミレス。おっと誰か来たようね。
クラブラウンジ キッズコーナー
クラブラウンジ入口横にひっそりあります。っていうかこんな場所普通気付かなくない!?っていう所に扉があります。
ディズニーのDVDが流れ、絵本や積み木がありました。利用される方は、カウンター横の入口を探してください。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 朝食
プラチナ特典のウェルカムギフトとして、ポイント・ギフト・朝食から1つ選択することができます。我々は朝食を選びました。朝食チケットにはコンチネンタルブレックファーストと文言があったのですが、『グランカフェ』で普通にビュッフェの利用ができました。
大人¥3,400 9-12歳¥2,600 4-8歳¥2,100
6時半~10時までの時間帯で朝食が食べられます。8時台は最も混みあうようで、入場待ちの列ができていました。早めか遅めに行くのが入りやすいです。
品数はさすが!!
和洋中よりどりみどり。
キッズコーナーも充実しています。
とまぁこんな感じで満喫しました。これが無料って嬉しすぎるじゃねーか。味?もちろん美味しいにきまってるわー。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル まとめ
こんな感じが概ね全貌です。この他にガーデンプールありーのゲーセンありーのチャペルありーのですが、とにかくホテル内の施設の数が多すぎて利用しきれませんでした。
そして、マリオットボンヴォイの上位エリート保持者には最強にして最高です。地味に16:00チェックアウトの威力を実感しました。チェックアウト日も昼頃までパークで遊び、ホテルに帰ってきてちょっとゆっくりしてから帰宅できます。なんなら舞湯でさっぱりしてから帰るなんてこともできちゃいます。
大半の宿泊客がディズニーリゾート利用者なのでしょうが、ただホテルに泊まることのみを目的にしても十分満喫できると思いました。我が家は必ず再訪します。それも近いうちに。いや。むしろ常宿にしたいくらい。
コメント